やまもとのよもやま話

あなたの人生のお守りに薬膳を。

お正月の滞りをこまめに解消ね

明けましておめでとうございます。

正月三が日に滑り込みセーフの山本です。こんにちは。

 

2021年の抱負は「溜めない」にします。今決めました。ほんとこれを書きながらたった今。

 

立派に大人な身体の山本は子供と違っていろんなものを溜め込んでいくお年頃です。

 

足りないものを補うのもすごく大事ですが、まず捨てなきゃね。

 

 

どん。

f:id:yamamotonoyomoyama:20210103161818j:plain

すっきり三兄弟

 

正月も三が日が過ぎるころになると山本家で残ってるものはこの3つくらいになります。

 

黒豆も昆布巻きもたくさん作った方がおいしい気がする。

 

食べちらかした感が食器の淵にうっすら残ってますが南天の葉っぱで惑わしました。しかも豆割れてるのめちゃくちゃあるし。。。

 

気にしないけども。

 

 

皆様も今年はおこもり年始な方多かったのではないでしょうか。

 

 

山本も行動範囲がほぼ30Mくらいにも関わらずきっちり食べ、ちっきりお腹を空かし、きっちり食べ、を繰り返しております。

 

 

お餅しかり、おせちしかり、鍋やすき焼き、手巻き、などなど栄養過多感満載。

お餅はこの時期に食べるものだけあって元気をつけるものなんですが腹持ちいいですよね。腹持ちが良いということは実は消化するのが大変だったりします。にょーーん、と伸びますよね、彼ら。身体の中でもにょーーん、とくっつくイメージしてもらえると分かりやすいかも。

栄養たくさん摂れるんだけど、にょーーん、となるものをたくさん摂りつづけると消化吸収が追い付かなくて処理不能になったものは老廃物と化します。怖ー。

 

お節はめでたい意味もありますが、しっかり身体を補って、同時に冬にため込んでる不必要なものを捨てる献立になっています。

すばらしいわ。

 

 

黒豆煮は身体の乾燥や除湿の調節をしていらない水分は排出してくれたり、昆布巻き(山本家は中身ごぼう)は身体の変な熱をさまして解毒排出してくれる。

もずくの三杯酢は正月に食べるのか微妙ですが山本家は基本あります。

これも不要なものを外に出してくれる。

と、ちゃんと溜めこまない料理をこまめに食べている2021正月です。

子供のころは全く食べたいと思わなかった三兄弟ですが、今は欲する欲する。

 

 

代謝良く循環している自分でいたいものですね。

 

 

みなさまも、たくさん食べていらないものはさっさと捨ててすっきりした2021年にしましょうね。

 

 

今日も見てくれてありがとうございます。

 

 

 

今日のメモ→山本家雑煮は餅と白菜とカマボコ。シンプルでダイナミックなの。白菜の切り方が。。。